fc2ブログ

第十三話 ホームレス侍、七人



俺が公園に着いた時には、もう慎重派の人々が集まってきていた。
俺は神さんを探した。神さんは、慎重派の代表者の人と喋っている。俺はあたりを見回して、黒さんと前さんを探したが見当たらない。黒さんがいないのは分かるが、前さんはこの前のデモの時にもいなかった。少し気になったが、いつものように酒でも飲んでいるのだろうと思った。

そのとき、代表者がそろそろ出かけようと言った。しかし全員で行っても仕方がないということで、この集まった中から代表者と数人が都庁に行くことになった。神さんはその一人に選ばれた。その他にはあと四人が選ばれた。

俺は都庁までついて行って良いか聞いてみた。神さんが代表者に何か言っている。OKが出た。俺を含めて、七人が都庁に行くこととなった。

俺は都庁へ行くのは初めてだった。テレビでは何度か見ていたが、実物を見るのは初めてである。俺たちは約束の時間より少し前に都庁に着いた。

代表者が受付に行って、アポの確認をとっている。俺はエントランスのあたりを見回していた。社会科見学の小学生が30名ほどエレベーターの前に列を作っていたり、普通のおばさん達がソファーでおしゃべりしたりしてるのを、物珍しく見ていた。

時間になったのか、係りの人が案内に来てくれた。俺がぼーっとその場に立っていると、神さんが一緒に行こうと言ってくれた。

俺達七人がエレベーターで福祉課の前まで行くと、テレビやラジオの人たちが来ている。最初は報道の人たちを残して、福祉課と住宅支援課の人と俺たち七人の会談となった。

俺は都知事が来るのかと思っていた。しかしなかなかそんな人が直々に会ってはくれない。大抵は福祉課の課長さんクラスが対応してくれる。今回は住む場所のこともあるので、住宅支援課の人が参加している。

会談は30分ぐらいで終わった。とりあえず陳情書を出したが、返事が来るかどうかはわからないという。返事が来るものもあるが、中には検討中と言ってなかなか返事が来ないままで終わることもよくあるらしい。

陳情書を出したあと、記者会見場でテレビやラジオの記者さんから、代表者や神さん達ホームレスが取材を受けていた。俺は少し離れた場所でその光景をぼんやりと眺めながら、今からどうなるのかを心配していた。

続く


★おっちゃんの一言

大きな地震がありましたが、皆さん大丈夫でしたか?
電車が止まって、帰るに帰れなかったり大変でした。まだまだ余震が続きますから気をつけてください。
今月も木曜日は休みます。

2011年3月


応援クリックお願いします!ツイッターやフェイスブックでご紹介下さるととっても嬉しいです!!
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
BIGISSUE

[ホームレス生活] ブログ村キーワード[ホームレスワールドカップ]ブログ村キーワード[ホームレス]ブログ村キーワード
スポンサーサイト



テーマ : 住宅・不動産
ジャンル : ライフ

第十二話 ホームレス、都庁に突入!



デモは公園から繁華街を通って、約二時間の道のりだった。俺は適当に喋りながらついていった。黒さんはデモ隊の前の方で、手作りののぼりを持ちながら歩いていく。俺はキョロキョロしながら、あとの二人神さんと前さんを探した。

しかし二人の姿は見つからなかった。やはり来ていなかったらしい。そうこうしているうちに都庁に着いた。

ここまでの道のりは、小さな小競り合いはあったが大きな混乱はなく来ていた。都庁につくと、役所の人が待ち受けている。デモ隊の代表が都に対しての声明文を読み上げて、それを役所の人に渡した。
そして本当はそこで解散となるはずだった。

その時であった。
興奮したメンバーの一人が、都知事に合わせろと騒ぎだした。代表が慌てて止めようとしたが、あっという間に周りに広がって、合わせろコールの大合唱となった。

すぐに警察が拡声器で落ち着くように言い、デモ隊の代表が中に入って事なきを得た。
もしこれが収まらなければ、暴動が起こってもおかしくなかった。俺は一人ただ唖然として立っていた。その時ポンと肩を叩かれて、我に返った。俺が振り向くと、皆が帰って行くところだった。そしてその後を俺も帰っていった。

デモが機動隊や警察官とぶつかることは、海外とまではいかないが日本でもまれにあることである。
以前もデモ前日に、代表者が別件で逮捕され、デモ当日にデモ隊が警察署を取り囲んで機動隊ともめたりしたこともあった。海外みたいに、警察が発砲したりすることはまずないが、小競り合いはそこそこあるのである。

俺は帰ってから興奮が収まらなかった。もしあの時暴動が起こっていたら自分はどうしていただろうか。暴動に参加していたか、それとも何もできずに唖然としていたか。もしかしたら逃げ出していたかもしれない。

実際あの時俺は一瞬頭が真っ白になり、ただ呆然と立っていた。多分怖かったのだろう。初めてだから仕方ないのかもしれない。しかしこれが何回もデモに参加し続けたら、慣れてくるのだろうか。それはそれで怖いかもしれない。俺はそんなことを考えながら、眠りについた。しかしその夜はほとんど眠れなかった。

次の日俺はおっちゃんたちが住む公園に、自然と足が向いていた。その日はもう一つの慎重派の人たちのグループが、都庁に陳情書を持っていく日なのであった。

続く

★おっちゃんの一言
最近寒暖の差が激しくて、体調管理に気をつけるようにしていても風邪をひいたりしています。皆さんも十分に気をつけてくださいね。
今月も木曜日休みます。それとサッカーのため12日19日21日と休むかもしれません。

2011年2月

応援クリックお願いします!ツイッターやフェイスブックでご紹介下さるととっても嬉しいです!!
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
BIGISSUE

[ホームレス生活] ブログ村キーワード[ホームレスワールドカップ]ブログ村キーワード[ホームレス]ブログ村キーワード

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

第十一話 ホームレスのデモ、始まる



俺は迷っていた。どちらにつくべきかを。
神さんに着くべきか、黒さんにつくべきか、毎日のように考えていた。そんなことをしているうちにデモの日が来た。俺は取りあえず、デモの集合場所へ向かっていた。

デモをするときは、最低でも二週間前に警察へ連絡することが必要である。そして許可をもらわなければならない。内容によっては許可をもらえないこともある。勝手にデモをやることはできないのである。

俺が集合場所に着いたとき、もうデモの参加者はほとんど集まっていた。黒さんの姿も見えた。代表者の人がマイクロフォンで、このデモの主旨やルートや時間等を説明している。

そのデモ隊を取り囲むように、機動隊や警察官が多数集まっている。公安の人の姿が見える。公安の人たちは、必死にカメラで写真を撮ったり、ビデオを回したりして、デモ隊に参加した人々の顔を撮っている。

これは、今後のデモの参考資料にするためである。そしてデモに出て公安の人に目を付けられると、その後知らぬ間に尾行がついたりすることもあるらしい。

いよいよデモが始まった。警察官の先導で行進が始まり、俺は黒さん達の後ろの方に並んでついていく。みんな手作りののぼりや横断幕を掲げている。
公安からは、横断幕やのぼりにも注文がつけられる場合がある。今回もいくつかの横断幕やのぼりがNGとなった。

デモ隊は最初に決められたルートを守りつつ進んでいく。その進行に付いて、警察や機動隊が目を光らせている。少しでも変なことをやろうとすると、すぐに注意される。そしてその横を公安や警察官が先回りして、写真やビデオを撮りまくっている。

だからデモ隊に参加している人の中には、マスクをしたりメガネやサングラスをして、顔が分からないようにしている人が居る。

デモ主催者などはデモをやろうとすると、別件でそのデモ前日に警察に連れて行かれたりする場合もあるのだ。そのためか、このデモの参加者の半分近くの人が、マスクをしていた。

俺も人からマスクを貸してもらった。俺は初めての参加なので、ドキドキしながら皆についていった。


続く

★おっちゃんの一言

東京もついに雪が降りましたね確か昨日も二日に降ったように思います。今月も木曜は休みます。早くあったかくなって欲しいです。

2011年新春

応援クリックお願いします!ツイッターやフェイスブックでご紹介下さるととっても嬉しいです!!
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
BIGISSUE

[ホームレス生活] ブログ村キーワード[ホームレスワールドカップ]ブログ村キーワード[ホームレス]ブログ村キーワード

テーマ : これでいいのか日本
ジャンル : 政治・経済

第十話 ホームレスの会合、紛糾

俺の思いがけない提案に、おっちゃん達三人はお互いに顔を見合わせて驚いた。それもそのはずだ。この間このおっちゃん達のテントを襲おうとしていた若者が、180度変わって今度は何か手伝わせて欲しいと言っているのだ。

しばらくおっちゃん達は黙っていた。この俺を信用していいのか、わからないのだろう。俺は思い切って、自分の思いを喋っていた。今の自分は、アルバイトで生活をしている。なかなか就職ができないのであった。今の若者にしても、中にはホームレスの人たちを見て、明日は我が身と思っている人も少なからずいることも。親や親戚と、うまくいっていないことも。

いつの間にか俺は、自分でも気づかないうちに、三人の真ん中に立って力説していた。おっちゃん達は俺の気迫に押されたのか、あっけにとられていた。そのうちに神さんが手を挙げて、俺の言葉を押しとどめて、わかったと言いたげな顔をした。黒さんと前さんとで、何かひとことふたこと喋ってから、一応俺の事を認めてくれたようだった。黒さんだけは納得いかないようであった。

俺はほっとしていた。だが、これからがなかなか大変なのであった。

俺はそれからは時間を見つけては、おっちゃん達のテントに出かけていった。その間にも神さんは黒さんを説得し続けていた。だが、なかなか黒さんは、納得してくれなかった。

そうこうしているうちに、二回目の会合の日がやってきた。夜だったので、おれも時間が空いていたので、神さんたちについていった。

会合には公園に住むホームレスや、支援団体の人々 30人ぐらいが集まっている。会合が始まった。最初に口を開いたのは、ガンコに都とやりあおうという団体の代表だった。何月何日にデモをやろうというのである。デモをして、普通の人々に、この事態をわかってもらおうというのである。

しかしもう一つの団体は、もう一度都と話し合ってからでもいいのではないかと言った。この日もこの二つの意見が平行線をたどっていて、なかなか結論は出ない。ホームレスのおっちゃんたちも強行派と慎重派に分かれていた。それでも強硬派の方が少し多いかもしれなかった。この日も夜9時過ぎまで会合が続いた。

出た結果は、強硬派はデモをすることに。慎重派は都と話し合いをすることに、決まった。神さんたち三人も、強硬派(黒さん前さん)、慎重派(神さん)に分かれたのだった。

続く


★ホームレスのおっちゃんの一言
寒い日が続きますがお体大丈夫ですか。自分は体中にカイロ四つ位つけています。
あと戸籍回復のための事情により、急に休むことがありますのでご容赦ください。今月も木曜日はバイトで休みます。


応援クリックお願いします!ツイッターやフェイスブックでご紹介下さるととっても嬉しいです!!
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
BIGISSUE

[ホームレス生活] ブログ村キーワード[ホームレスワールドカップ]ブログ村キーワード[ホームレス]ブログ村キーワード

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

第九話 ホームレスと不法占拠



神さんは二人に、この機会にホームレスから抜け出そうではないかと訴えた。しかし二人からは良い返事は聞けない。特に黒さんは年齢的なこともあって、まともに話も聞いてくれない。

年齢的な事とは、神さんはまだ40半ばだから仕事を見つけやすいが、自分は50半ばを過ぎているから無理だという。それならば、生活保護をもらいながら、ゆっくりと仕事を探したらいいだろうと言うと、今度は国や都の世話にはなりたくないと言い出す。

このやりとりを、最初の会合から何回繰り返してきただろうか。俺がおっちゃん達の事が気になって、また公園にやってきた時も、神さんは二人を説得している最中だった。俺が来ている事も気がつかないほどに、三人は言い合っていた。相も変わらず、神さんと黒さんの言い分は平行線をたどっている。前さんはほとんど会話に入らずに、酒をちびちびと飲んでいる。

俺はある程度まで近づいていたが、まだ気が付かない様子だった。聞くつもりもなく聞いていたが、その時に初めてこの公園から退去命令が出ていることを知った。

俺は少しだけ驚いた。俺はホームレスのおっちゃんたちはずっとこの公園にいるだろうと思っていた。それだけ見慣れた光景だったのである。しかしよく考えれば、おっちゃん達は勝手にこの公園にテントを張って住んでいるのである。だから不法占拠である。これは違法である。それ故に、この公園から出て行って下さいと言われても、仕方がないのである。

これはホームレスのおっちゃんたちは、わかっていたことではあるのだろう。しかしわかってはいたが、ここ何年間も黙認してきて、急に国際的なイベントがあるので、今月中に出て行って下さいと言われても、納得がいかないのではないだろうか。

俺があれこれ考えているうちに、神さんたちはようやく俺の存在に気がついたようで、俺の方を振り向いた。特に黒さんは噛み付かんばかりの顔をしていた。俺はすぐに今までのことを謝った。そして自分でも分からないが、今聞いたこともあったからか、自分にできることがないかと尋ねた。

三人は顔を見合わせたまま、きょとんとしていた。


続く

★おっちゃんの一声

最近本当に寒い日が続きますが、お体大丈夫ですか?
自分は新年早々風邪を引いてしまいました。今はもう大丈夫ですが、まだ鼻水が止まりません。
今月は木曜日はバイトで22日と29日はサッカーでお休みになります。

2011年新春


応援クリックお願いします!ツイッターやフェイスブックでご紹介下さるととっても嬉しいです!!
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
BIGISSUE

[ホームレス生活] ブログ村キーワード[ホームレスワールドカップ]ブログ村キーワード[ホームレス]ブログ村キーワード

テーマ : 住宅・不動産
ジャンル : ライフ

プロフィール

野武士 松田良一

Author:野武士 松田良一
BIGISSUE販売者。渋谷の路上で暑いときも、寒いときも、ペーパーマガジン売ってます。
このブログは、松田さんがビッグイシューに毎号挟んでいた手作りのエッセイに感銘を受けた管理人が、松田さんに許可を貰って作成しています。
引用される場合は、引用元を明らかにして下さるようにお願いします。著作権は全て松田良一さんと管理人に帰属します。松田さんへの質問や管理人へのご意見はこちら

※更新は不定期です
にほんブログ村 その他生活ブログ タウン誌・フリーペーパーへ
↑ぽちっと応援お願いします

最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR